専門家向けセミナー
ロイコテープセミナー 「臨床編」
タブ法による治療現場でのロイコテーピング
- セミナー番号
- 9134
- 日時
2011年2月5日(土) 17:30~20:30 (17:15受付開始)
- 会場
フィジオセンター
- 主催
フィジオセンター
- 講師名
村川 慶寿(村川接骨院)
昭和51年に私立横浜高校卒業後、関東学院大学に入学。
同大学を卒業後、東京医療専門学校柔道整復科に入学し、整復学を学ぶと共に
関東学院大学柔道部コーチに就任。その後、コーチ時代の実績を評価され、昭和59年に関東学院大学柔道部監督に就任(現在柔道6段)。同年、村川接骨院を開業し現在26年目。日本レーザー治療学会の会員でもあり、痛みを取る治療が信条。
- 概要
ロイコテープのワークショップ、臨床編です。
豊富な臨床例に基づき、さまざまな症例に対するロイコテープならではの特長あるテーピング事例をご紹介いたします。今回はその中から膝と肩にフォーカスし、変形性膝関節症、習慣性脱臼、五十肩等比較的多い症例に対する効果的なテーピング方法をご紹介いたします。セミナーでは、関節の可動域制限や筋肉の動きを補助するのに大変有効なタブ法を使ってのテーピングがメインになります。
受講者の皆様にも、今後ご活用頂けるよう実技形式でタブ法を修得していただきます。このタブ法を中心としたロイコテーピングを体験して頂き、自分の体で効果測定をして頂ければと存じます。実技および質疑中心のセミナーですが、今までロイコテープを扱ったことのない方でも、問題無くご参加頂けます。
- 募集人数
20名
- 受講料金
6000円
- 対象
理学療法士、作業療法士、トレーナー、柔道整復師、鍼灸マッサージ師、その他
- 備考
二人一組で受講者の皆様にテーピングをしていただきますので、膝・肩を出しやすい服装でご参加いただくか、ウエアをご持参ください。テーピングテープやはさみなどの用具はこちらで準備いたします。テーピング初心者の方も歓迎です。